トミカシステムのレイアウトで良い感じのができました。
利用したのは前に紹介した3WAYジャンプどうろセットです。
セット内容は以下の通り。
こちら3種類のレイアウトが組めるようになっていますが、その他のレイアウトを考えました。
1周するレイアウトではありませんが、最後にロータリーのようになっているところがお気に入りです。
次は、追加のどうろを利用して立体スロープを作成してみたいです。
↓こんなやつ

Let's go camping with kids!!
トミカシステムのレイアウトで良い感じのができました。
利用したのは前に紹介した3WAYジャンプどうろセットです。
セット内容は以下の通り。
こちら3種類のレイアウトが組めるようになっていますが、その他のレイアウトを考えました。
1周するレイアウトではありませんが、最後にロータリーのようになっているところがお気に入りです。
次は、追加のどうろを利用して立体スロープを作成してみたいです。
↓こんなやつ
おすすめ記事
イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カセットフーBO-EXの特徴 カセットフーBO-EXは同社のシリーズ最強火力のなんと4.1kw(3500kcal/ ...
ダッチオーブンの選び方の決着 去年の今頃から購入を検討して悩み続けているダッチオーブン選び。前回の記事ではダッチオーブンの選び方や特徴についてまとめていました。 ダッチオーブン選びに悩む・・・ 今も悩 ...
キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...