ユニフレームのUFローテーブル900を自作しちゃおう。
前回はオイルステインで塗装しましたが、最後の仕上げにワックスにも挑戦しました。
オイルワックスは外国製の「ブライワックス」が人気ですが、3000円以上と高価なので、少し安価な「ターナーアンティークワックス」にしました。
安心の日本製で匂いも少なく優しいです。
![]()
色はジャコビーン色 ブライワックスでいうジャコビアンです。
仕上がりはブライワックスとそれほど遜色ないそうですが、ブライワックスを使ったことがないのでわかりません。
![]()
塗り分けしてみました。
左がワトコオイルフィニッシャー(ミディアムウォールナット)のみ
右が上記にターナーワックス(ジャコビーン)を塗り込んだものです。
![]()
微妙な違いですが深みと艶がでました。
アンティーク感でてきましたね。
![]()
もっと色がのると思ったのですが、オイルステインの上から塗るとジワジワと深みが出る感じでした。
脚はワトコも色のりが悪かったです。
奥が深いですね。
でも、簡単にビンテージの質感が出せるのはとても楽しいです。
他の木材でも試したくなりました。
これはハマりそうです。
ワトコオイル(ミディアムウォールナット)
| 
 【ポイント10倍】北三 ワトコオイル 200ml W-12 ミディアムウォルナット 価格:1,188円  | 
![]()
ターナー アンティークワックス(ジャコビーン)
| 
 アンティーク ワックス Antique Wax 120g ジャコビーン 【ターナー色彩】 価格:1,620円  | 
![]()
ブライワックス(ジャコビアン)
| 
 屋内木部用ワックス BRIWAX(ブライワックス) 08ジャコビアン 400ml(約4平米分) 価格:2,467円  | 
![]()
あれ?容量で比べたらターナーよりブライワックスの方が割安かな・・・
<関連記事>
・折りたたみテーブル自作に挑戦 其の1(プロローグ)
・折りたたみテーブル自作に挑戦 其の2(設計・材料編)
・折りたたみテーブル自作に挑戦 其の3(組立編)
・折りたたみテーブル自作に挑戦 其の4(オイルステイン編)
・折りたたみテーブル自作に挑戦 其の5(ワックス編)