春先にハーブの自家栽培を始めましたが、とうとうきゅうりやレタスの栽培まで始めちゃいました。
しかし、キャンプで外泊することも多く、水やりができない為、枯らしてしまう心配がありました。
そこで、どうにか水やりを自動化できないかと色々と検討しました。
検討を重ねた結果、タカギの水やりタイマーと水やりシステムを導入することにしました。
今回は、水やりシステムの紹介と配管の様子などを紹介したいと思います。
️ガーデニングブログを新設しました
️
<続きはこちら>
タカギの自動水やりタイマー-簡単水やりシステムで植木の水やりを自動化してみました
おすすめ記事
-
1
-
最大火力4.1kwイワタニのカセットコンロ、カセットフーbo-ex
キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...
-
2
-
続、ダッチオーブン選びに悩む。サイズは10インチか12インチか?材質は鉄かステンレスか?ユニフレーム黒皮鉄製、sotoステンレス製ダッチオーブンの比較とサイズ選び。
ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...
-
3
-
焚き火をする時にとても便利な焚き火グッズを紹介します
キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...