カーデニング

タカギ自動水やりシステムに点滴チューブを追加しました

フレーム-24-09-2020-02-27-08.jpg
前回、植木の水やりの自動化のため、タカギの水やりタイマー&簡単水やりシステムを導入しました。
折角なので、ガレージの目地に植えているグランドカバーの玉竜の水やりも自動化したいと思います。
常に車の下にいるので、夏場は枯れてしまうこともしばしば。
地植えの広範囲への水やりはスプリンクラーより点滴チューブが有効です。
今回は、点滴チューブの取り付け・配管方法について紹介したいと思います。
星2️ガーデニングブログを新設しました星2
<続きはこちら>

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-カーデニング