ランクル250 カー用品

ランクル 250 お勧めのカスタム パーツ アクセサリー

ランクル250におすすめの社外品カスタムパーツ・アクセサリーを紹介します。

 センターコンソールボックス

ランクル250のセンターコンソールボックスは深型で正直使いづらいです。
プラドは浅型・深型の2段仕様だったのでとても不便。

そこで便利なのがこのトレーです。
上下に収納を分けることができて、よく使う小物を整理することができて、簡単に取り出すことができます。

裏にはテッシュを固定することができます。

コンソールボックス 隠し収納ボックス

ランクル250のアームレスト裏にあるこの謎のスペース 無駄すぎる。なんだかとても勿体無い。

このスペースを有効活用できる収納ボックスを取り付けました。

会員証や小銭入れルーフボックスの鍵などを入れてます。

センターコンソールトレイ ラバーマット

センターコンソールのトレイに物を置くと傷付きそうで使うのを躊躇ってしまいます。

そこ専用のラバーマットがこちら。

これはもうランクル250クラスの車なら純正で付けて欲しいよな。

ちなみにVXグレードの私には関係ありませんが、ZXグレード搭載のワイヤレス充電にも影響しないようになっているらしいです。
お勧め、というかマストバイです。

ロゴ付き アルミアクセルペダル

ランクル250のペダルがゴムでダサい。もうほんと車格考えてどうにかして欲しい。

というわけで、少しはマシなデザインになるようにアルミ風のペダルカバーを購入しました。

簡単にドレスアップできるのでお勧めです。シルバーもあります。こっちにした方がよかったかな。

ドアハンドルカバー

ちょっとしたアクセントにカッコいいドアハンドルカバーです。

ハンドルロックと鍵穴はクリ抜きされています。

握る部分もロック解除に影響しないようになっています。ちょっと下の色見えてますが許容範囲。

取り付けは両面テープなので簡単に装着できます。

使っている間に取れたりしないかなと思ってますが今のことろ問題なく使えてます。

ファーストエディションはミラーとハンドルが黒色なんですよね。

他にも以下のものがあります。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-ランクル250, カー用品
-