キャンプグッズ

ロゴス「logos」の新作テント-グランベーシック・トンネルドームxl-agの実物を見てきました

ロゴスの2017年の新シリーズ、グランベーシックのトンネルドーム(XL-AG)の実物を見てきました。
02841061_1.jpg
今年はグランピングの流行にあわせてか、ホワイトカラーのテント・タープが流行してますね。
早くも実物の展示がしてあるショップがあったので偵察にいってきました。


正面から見たところ。
IMG_0696.JPG
色が白なので、スクリーン内がとても明るい。
横から見たところ。
IMG_0697.JPG
サイドパネルをあけると開放感があります。
バックショット
IMG_0699.JPG
3本フレームだけなので設営も楽そう。
インナーテント
IMG_0698.JPG
4人家族のファミリーに丁度よいサイズですね。
ディスプレイは贅沢に配置していますが、詰めれば5人寝れるそうです。
TEST.jpg
スカートもしっかり
IMG_0700.JPG
接地面をスカートがカバーするので虫コナーズ、冬場も隙間風をシャットアウト。
ポイント抑えてますね。
トンネルテントの醍醐味ですが、屋根を残してインナーテントを外せるので、雨の日の撤収でも濡れません。
また、夏場はグループキャンプのスクリーンタープとしても活用できます。
オールシーズン、色々な環境で活躍しそうです。
メーカーサイトでは早くもSOLD OUT!!
オンシーズンは入手困難になりそうですね。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-キャンプグッズ
-,