テント/タープ ロッジシェルター

最強のスクリーンシェルター。小川キャンパルのロッジシェルターの展示を見てきました。

キャンプマニアからも評価の高い、小川キャンパルのロッジシェルター。
IMG_6285.jpg
展示を見てきましたが、やっぱり良いですね!!
昨年はトンネルテントが流行しましたが、シェルター型のテントは壁面が垂直なので居住性が高くて圧迫感が無くって本当に居心地が良さそうです。


特にこのロッジシェルターはサイドの幕が巻き上げと
IMG_6286.jpg
ポールを使った跳ね上げに対応。
2枚の幕を連結して大きなタープになります!!
ポールの本数もガイロープ2本で済みます。これは良い!!
IMG_6287.jpg
サイドがちょっと末広がりになっているのが気になりましたが、実際にたってみるとほぼ垂直。
全然気になりませんでした。
展示では同社のドームテントと連結してました。
IMG_6283.jpg
ドームテントも中広々ですね。
IMG_6288.jpg
ロッジシェルターは別売りのインナーテントもあるので、単独で宿泊も可能です。
10181902_52610744d528d.jpg
サイズもお値段もジャンボですが、設営もしやすいそうなのでこれは欲しいなぁ。
しかも2018年の新商品でコットンタイプも発売されるとのこと。
T/C ロッジシェルター

こちらはなんとお洒落なアイボリーカラー。
欲しい、これは欲しい・・・
★関連記事★
ロッジシェルターT/Cの使用レビュー
ロッジシェルターT/Cの設営
ロッジシェルターT/Cの車載
ロッジシェルターT/C購入しました

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-テント/タープ, ロッジシェルター
-, ,

S