クーラーボックス キャンプグッズ

本格的に暑くなる前にクーラーボックスをゲットしときましょう!

さて、梅雨入りして、そのうち熱い夏がやってきます。
いよいよ本格的なキャンプシーズン到来ですが、皆さんクーラーボックスはもうゲットしましたか?
私は、ソフトクーラー⇒ハードクーラーと購入遍歴があります。
シーンに合わせた色々な買い方がありますが、半日程度のピクニックだけならソフトクーラーで十分。
でも、真夏に炎天下でデイキャンプするなら、ハードクーラーがあった方が安心です。
保冷力が全然違います。泊りの場合は特に必須です。
で、ハードクーラーは何が良いのか?
総合的にみて、ここはやはりコールマンのスチールベルトがお勧めです。
見た目の良さもそうですが、ハイスペックなクーラーの中ではコストパフォーマンスが高いほうかと。
IMG_2884.JPG


2泊3日のキャンプでも十分な容量と保冷力があります。
IMG_2888.JPG
中もこんな感じに広々。
よくあるホイール(車輪)付きのものと違い、中にでっぱりがないので、容量を全て使うことができます。
IMG_2885.JPG
保冷材を入れたところ、Logosの保冷材が2つと少し余裕がある感じ。
IMG_2886.JPG
2リットルのペットボトルが縦に収納できます。
IMG_2887.JPG
運搬には、傷防止のための、別売の専用カバーがお勧めです。
IMG_2889.JPG
大きいクーラーなので、車の積載量に余裕が必要ですが、お泊りキャンプを今後予定している場合は、安物買って買い直すぐらいなら、思い切って購入しても損はないと思います。
あとは、小さめのソフトクーラーがあれば準備万端。
真夏に屋外でキンキンに冷えたビールを呑む!!
楽しみですね!!

クーラースタンドはユニフレームのフィールドラックがピッタリ。お勧め。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-クーラーボックス, キャンプグッズ
-