滋賀県、東近江市にあるあいきょうの森(愛嬌の森)キャンプ場のバンガローに泊まってきました。
バンガローの情報がネット上に少なかったので紹介したいと思います。
バンガロー(12人用)
今回は3家族で12人用のバンガローを予約しました。
バンガローは2階建で、1階の小上がりの座敷に4人、2階のロフトに4人*2箇所で12人が寝れるようになっています。






寝具は敷き布団、掛け布団、枕、毛布があります。
管理棟でシーツを受け取りセルフで布団を敷きます。
12月の夜は3度ぐらいの寒い日でしたが、エアコンもあるので快適に過ごすことができました。
寝床には寝室用のライトがあります。夜中に起きる時も安心です。

2階にもエアコンがあるので寒い日も安心です。

リビング・ダイニングは広々としています。テーブルが2卓あり自由にレイアウトできます。


天井が高くて開放感があります。

キッチンには冷蔵庫とミニキッチンがあります。

設備はポットしかなく、調理器具やガスコンロは別途カセットコンロなどが必要です。
調理器具やガスコンロはキャンプ場でもレンタルできます。
電子レンジもありませんでした。
冷蔵庫は12人だと食材や飲み物が入りきりません。別途クーラーボックスがあると便利です。
トイレは洋式ですが、ウォシュレットはなく、冬は便座が冷たかったです。

洗面所と奥は脱衣所とお風呂があります。

お風呂も普通のサイズ。12人だと混雑するので近くの温泉(八風の湯)に行きました。

ちなみに近隣の八風の湯の割引券を管理棟でもらうことができます。大人だけですが300円引きになります。

イオンカード提示でグループ全員(大人だけ)割引を受けることができます。
リビングからデッキに出ることができます。

デッキにはテーブルと椅子が2セット置いていあります。朝食をここで食べたら気持ちよかったです。


デッキから外に降りれるようになっています。

キャンプ場名物のカメムシ退治用のガムテープ。今回は2匹退治しました。

全体的に清潔感があり綺麗で快適なバンガローです。
バーベキューテラス
バーベキューテラス。
バンガローの横に専用のバーベキューテラスがありました。
屋根付きのバーベキューテラスなので小雨ぐらいなら問題なく過ごせそうです。

バーベキューの窯が2つ。薪を燃料に飯盒炊爨することもできます。

長椅子が一つだけありましたが、端に座ると傾くので注意が必要です。

テーブルや補助椅子、調理台に使える台もありました。

バンガローごとにバーベキューサイトのレイアウトが違うようですが、こちらは窯がタープの片側に寄っているので片側しか座れず、大人数では少し使い勝手が悪かったです。皆さん四つ足のタープやテーブルなどを持ち込んで横に拡張して使っているそうです。
今回も12人で食事するにはテーブル・椅子が足りないのでデッキから椅子を持ってきたり、キャンプテーブルなどを追加しました。
照明は備え付けのものがあり、十分な明るさがあります。
こちらも横にテーブルを拡張する場合は、ランタンなどあると便利だと思います。

広場と遊具
あいきょうの森には広場があります。
バンガローからは少し離れていますが、車で移動して近くに横付けすることができます。
少し遊具もありました。

ワイヤーで吊るされたカゴのような遊具があったはずですが、この日はありませんでした。

遊具は小学生には少し物足りない感じですが、自然がいっぱいでとても雰囲気の良い場所です。
寒さのせいか貸切状態だったので、友達と一緒にボール、縄跳び、鬼ごっこ、野球、バトミントンなど思いっきり外遊びを満喫できました。

今回は利用しませんでしたが、体験施設でピザやアイス作りの体験ができるそうです。
キャンプファイヤーサークルもありました。

池田牧場のジェラート
広場から少し階段を上がった場所に池田牧場があり、ジェラートを食べることができます。
とても人気があるようで、暑い時期は行列ができるそうです。

今回は寒い時期なので空いていました。種類が多くてとても悩みます。
2種類の味を楽しめるダブルもあるので、一番人気のミルクと抹茶。のように注文することができます。
アイスのミニカップも種類がとても豊富です。
暖かい室内でイートインできるので冬でもおすすめです。

あいきょうの森はバンガローは、友達家族や親戚など大人数で泊まれて楽しい、とても雰囲気の良いキャンプ場でした。
また皆んなで訪れたいと思います。