ユニフレームのフィールドラックを購入しました。
![]()
焚火テーブルに並ぶ銘品と評判ですね。
ずっと欲しかったのですが微妙に値段が高いので、躊躇していました。
今回はクーラーバックのスタンド&ウォータータンクのスタンドに使えるかなと思い購入しました。
最初は脚が折りたたまれた状態です。
平べったいので収納場所には困らなさそうです。
![]()
脚を出した状態。
![]()
焚火テーブルより少し横幅が長く、高さは低いです。
<詳細>
●材質:スチール・クロームメッキ
●使用時:60×35×23cm
●収納時:60×35×1cm
●重量:約1.7kg
●分散耐荷重:30kg
セッティングの仕方は凄く簡単ですが、少し力が必要です。
脚のツメを手で引っ張って1つ目の網目に引っ掛けるのですが、ググッグとかなり硬いです。
![]()
![]()
セットした状態で放置しておけばましになるそうですが、最初は女性や握力の弱い人には厳しいと思います。
シンプルですが、作りは、かなりしっかりとして頑丈です。
![]()
淵が高くなっているので、積み上げた時に脚がここで引っかかります。
![]()
35Lのクーラーバックを乗せてみました。
コールマンのアルティメイトアイスクーラーIIです。
![]()
まだ少し横幅に余裕があります。
サイズ間で言えば、コールマンのスチールベルトぐらいならピッタリな感じでしょうか。
クーラーバックを横置きにして、ウォータータンクも置いてみました。
やりましたピッタリです。
![]()
これでサイトがスッキリしそう、かなり良い感じになりそうです。
![]()
ただのメッシュラックと侮っていましたが、強靭なつくりとシンプルな作りにかなりの満足感があります。
でも耐荷重は30kgまでなので、あまり大きなクーラーボックスだと水満タンは不安かもしれません。
35Lのクーラーに水を7分目まで入れただけでも24.5kg
ウォーターコンテナが16Lなので40.5kgぐらいになります。
かなり頑丈なのでこれぐらいならビクともしないと思いますが、どうなんでしょうかね。
実際に上から手で押さえてみましたが、体重をかけると脚が八の字に広がります。
ガタツキはなく、手を離すと戻りますが、大人が踏み台にしたりすると流石に壊れると思います。
実際の使用感については別途レビューしたいと思います。
また、こちらラックと言うだけあって、複数重ねて使うこともできます。
![]()
これ、ユニフレームが得意とする、幾つも欲しくなってもらって沢山買ってもらおう作戦ですね。
焚火テーブルといい、ちびパンといい、まんまと策略に乗せられてしまいそうです。
そして、フィールドラックの便利なところ。
別売の天板で座卓になります!!
![]()
![]()
これはやばいですね。
ステンレス天板なんて、もはや焚火ローテーブルですもんね。
しかも、焚火テーブルと違って、足が角についているので、天板に手をついてもテーブルが倒れません。
座卓としてかなり使えるんじゃないでしょうか。
ただし、お値段がちょっと・・・・
本体が3900円ぐらい。
|
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック 611630【あす楽対応】 価格:3,900円 |
![]()
本体と合わせると6700円。
|
価格:2,800円 |
![]()
本体と合わせると7700円。
|
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック WOOD天板 611654 価格:3,800円 |
![]()
持ち運び、収納にはユニフレームのLTトートがピッタリ
|
【ポイント5倍】【あす楽_年中無休】 UNIFLAME ユニフレーム LTトートL【uniflame ユニフレームならプレミアムショップのニッチで!】 キャンプ 用品 のニッチ! [ 683545 ] 価格:3,900円 |
![]()
これは物欲をガマンできるか自信ないです。
ユニフレームの底なし沼地獄ですね(汗)