生活家電

ドウシシャの電動かき氷器-わた雪を使ってみました

F8F05C74-3136-4214-A1E8-B54AAAB18237.jpeg
先日購入した電動かき氷器を使って、おやつに自宅でかき氷を作ってみました。
IMG_8807.JPG
ヒーターで氷を溶かしながら削ることでお店のようなフワフワのかき氷ができるそうな。
610uNyTjXcL._SL1000_.jpg
とても楽しみです。


 
まずは削る前の準備作業
氷の準備
専用のカップに水を入れて氷を作ります。
わた雪のカップはLサイズで最初から2つ付属しています。
IMG_8763.JPG
追加のカップはメーカーサイトから購入できます。
アマゾンではMサイズしかなかったので試しに買ってみましたが、思って以上に小さい。
カップ追加はメーカーサイトでLサイズを購入しましょう・・・
IMG_8762.JPG
氷は削る数分前に常温で少し溶かしておきます。
これがフワフワのかき氷にするコツで表面が濡れた状態になるまで待ちます。
IMG_8812.JPG
※氷は平らなところで作りましょう。今回偏っちゃったので削り難かったです。
次に、ヒーターを温めます。
カッター部分を温める為の作業で、電源をさした後にひと手間が必要です。
電源を推してニードルを一番下まで下げる(電動)、ニードルを上げる(手動)を5回繰り返します。
IMG_8808.JPG
IMG_8809.JPG
IMG_8810.JPG
IMG_8811.JPG
この作業は面倒そうですが、結構簡単ですぐに終わります。
後は氷をケースにセットして削るだけ。
フワフワの氷が削れました。
IMG_8817.JPG
シロップをかけていただきます!!
IMG_8818.JPG
ほんとフワフワです!!
カッターの幅を調整すれば粗目にも削れます。
IMG_8821.JPG
カップ一つで4人分ぐらい削れました。
あと、このシロップが激うまでした。
71edCcthawL._SL1000_.jpg
電源付きサイトの夏のキャンプ場で使ってみたいです!!

かき氷のお薦めのシロップ
井村屋のこだわりの氷みつ

井村屋の大人の氷みつ

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-生活家電