プラド

スキー場の道中でタイヤチェーン規制に遭遇。チェーン携行してよかったぁ。

スキー場に向かう途中の麓でタイヤチェーン規制していました。
そういうこともあろうかと最寄りの道の駅でチェーンを装着してました。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15713.jpg


私が使用しているのはバイアスロンの樹脂製のチェーンです。
バイアスロンクイックイージー QE20

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

金属製よりロードノイズが少なく速度も乾燥路なら50kmまで出せるので気軽に利用できます。
スキー場へは山道を登る必要がありますが、午前は除雪されておりホッと安心。
しかし
今日のスキー場は夕方から吹雪はじめてきました。
営業時間が終わり駐車場に戻ってみると。
ガッチガチに凍っていました。
4E791975-3F0A-4458-AC19-E82BAF7D4048.jpeg
車の雫がツララになってました。
B22FD75F-9C87-4475-AB80-58030AE0591A.jpeg
ここまで寒くなると帰りの山道は凍結しまくり。
これはチェーンがないと危ないところでした。
B045C80A-C2C7-46B0-B09A-F5ECF4C9DFA1.jpeg
こうなってしまうと四駆のクロカンもスノーマッドタイヤも頼りになりません。
下手したら山道のような急勾配になるとスタッドレスでも厳しそうです。
バイアスロンのチェーンをこの悪状況で使用するのは初めてでした。
凍結した下り坂でもガッチリ路面を捉えてくれたので安心できました。
やはり備えあれば憂いなしですね!
バイアスロンのタイヤチェーンについてはこちらでも詳しく紹介しています
・ランドクルーザープラドのタイヤにサイズ適合するオススメの非金属タイヤチェーン

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-プラド
-,