famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

コンテンツ

100円均一のキャンプ道具

セリアやダイソーで売っている100円均一のキャンプ道具を色々買ってみました。 最近はキャンプブームの波もあって豊富な品揃えになってますね。 いくつか紹介したいと思います。

テーブルウェア(食器) キャンプグッズ

ユニフレームのステンレス食器

2022/6/12    ,

子供が少し大きくなってきたのでキャンプ用の食器を追加購入しました。 お皿はユニフレームのキャンププレート(旧サーモプレート)を所有していたので、今回は丼や汁物用にキャンプボールを購入しました。 このボ ...

収納ボックス/収納ラック 焚き火 キャンプグッズ

焚火道具をスッキリ収納-ユニフレーム焚き火ツールBOX

ユニフレームの焚き火ツールBOXを購入しました。 キャンプ始めた当初から買おうかどうか悩んでいたものです。 最近、青色からカーキグリーンにリニューアルされました。 道具も多くなってきたので、思い切って ...

キャンプレポ

9ヶ月ぶりのキャンプ。プラドで河原キャンプに行ってきました。

2022/10/20    ,

9ヶ月ぶりに念願のキャンプレビューです!! 今年の2月にプラドを購入して早くも6ヶ月経過。 コロナや梅雨が長引くなど色々重なってここまでNoキャンプ・・・ プラドに積んだルーフラックが泣いております。 ...

その他キャンプ用品 焚き火 キャンプグッズ

モーラナイフ-コンパニオンの種類の違いと、お勧めについて。

2022/10/20    

ブッシュクラフト用のナイフを購入しました。 モーラナイフです。焚火をする時の薪割は斧を使ってましたが、ある程度細くなるとナイフで叩いて割る(バドニング)方が早いのと、フェザースティック作りなど細かい作 ...

音響映像PC

ワイヤレスイヤホンレビュー。sennheiserゼンハイザーmomentum-true-wireless2とtechnicsテクニクスeah-az70wとの比較、おすすめはどっち?

2022/10/20  

コロナ禍がまだまだ終息してませんが、出張が徐々に増えてきたのでリモートワーク用も兼ねてワイヤレスイヤホンを購入しました。 表題にもありますが、購入の際に2強のゼンハイザーとテクニクスでとても悩みました ...

おもちゃ・子供用品

流行りのキャスターボード、リップスティック-デラックス-ミニ-を購入しました。

2022/10/20    ,

リップスティック 購入しました! といっても、くちびるのカサカサ直すやつ違いますよ。 リップスティック はスケートボードのように板にキャスターが2つ付いてる乗り物です。 このような乗り物をキャスターボ ...

no image

その他

キャンプ行きたい

2020/6/14  

いい加減キャンプ行きたいのですが、みなさんキャンプ場の予約、そろそろしてますか? 梅雨明けを目指して私もそろそろ動きたいと思ってます!

キャンプ飯

【キャンプ飯レシピ】ダッチオーブンでフライドチキン作り。kfcを再現できるか検証。

コロナで自粛のGW中にダッチオーブンでフライドチキンに挑戦。 巷では、ダッチオーブンで揚げるとKFCのような美味しいフライドチキンができると噂が。とっても気になるので検証してみました。

プラド

狭小住宅の救世主、ランドクルーザプラドのボンネットカバー

2022/10/20    ,

今回はランドクルーザープラドにピッタリのボンネットカバーを紹介したいと思います。 我が家は狭小三階建て住宅。 1階が駐車場になっているのですが屋根から車のボンネットがはみ出てしまっています。 折角洗車 ...