famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

コンテンツ

ユニフレームのフィールドラックが仕様変更して新登場

大人気のユニフレームのフィールドラック 供給が間に合ってなく一時生産休止になってましたが、仕様変更して再販開始したようです。 wild-1で実物を見てきました。 変更箇所は足を開いたときに引っかけると ...

コンテンツ

ユニフレーム2019新商品で、遂にフルクローズできるrevoメッシュウオールtanカラーが登場!!

2019年 新年あけまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、早速ですが、出ました。 とうとう出ちゃうそうです。 我らがユニフレーム、REVOタープシリーズの REVOメッシ ...

調理器具 キャンプグッズ

スキレット・ダッチオーブンを自宅で普段使いしてみました。

先日のスキレットを使ったすき焼が思いのほか良い感じだったので、自宅の色々な料理で積極的に普段使いしてみました。 鉄製のスキレットやダッチオーブンでも、足つきのものでなければ(底が平面のやつ)IHコンロ ...

調理器具 キャンプグッズ キャンプ飯

ロッジ「lodge」のスキレットで関西風すき焼を作ってみました。

スキレット買ったら自宅でやってみたかったんですよ。 すき焼!! 自宅はすき焼用の鉄鍋がなくって、いつもホットプレートみたいな電気鍋を使っていました。 すき焼にはやっぱり、鉄鍋ですよね。 南部鉄器みたい ...

調理器具 キャンプグッズ

ロッジ「lodge」の10インチスキレット用にasobitoのスキレットケースを買いました

2022/10/20    ,

スキレットを買ったので、持ち運び用のケースも購入しました。 asobitoの10インチ スキレット/コンボクッカー 防水帆布ケースです。 スキレットは焚火で使うと煤だらけになるのでケースが必要ですね。 ...

調理器具 キャンプグッズ

ロッジ「lodge」のスキレットのサイズ選びは10インチがお勧め。

2022/10/20    

ずっと前から欲しかったLODGE(ロッジ)のスキレットを購入しました。 サイズは10インチです。 いつもサイズ選びで悩みますが、今回はすんなりと決まりました。 ちょっと大きめですがファミリーキャンプで ...

キャンプレポ ロッジシェルター

河原でロッジシェルターtcを張って秋キャンプしてきました。

10月も終わり、随分と涼しくなってきましたね。 今年の夏は、多忙だったのと、異常な台風ラッシュと、猛暑の影響もあり、3回ほどしかファミキャンできませんでした。 内1回はキャビン泊。 でも、今年は、小川 ...

燃料/着火用具 キャンプグッズ

コールマン「coleman」ガソリンフィラー2は本当に漏れるか?

2022/10/20    ,

漏れる、どうしたって漏れる。 とネットでは散々な評価のガソリンフィラー2。 ランタンなどにガソリン燃料を給油する時に使うこういう奴です。 あまりの悪評にも関わらず廃盤にもならず、それどころか2まで出て ...

調理器具 キャンプグッズ

寒い時期に最高の熱燗道具たち

2022/10/20    , ,

ユニフレームの名品ユニセラのオプション、ユニセラ熱燗あぶり台。 ブログ立ち上げ当初から気になっていた呑んべえギアですが、寒い時期になると毎年欲しくなります。

調理器具 焚き火 キャンプグッズ

吊るし調理にはファイヤーハンガーが最強なんじゃないかという話

2022/10/20  

パープルストーブ 武井バーナーの上に調理器具をのせる方法を考えていましたが、これが最強かと。 キャンプマニアのファイヤーハンガー wild-1を散策していて見つけました。 高さも自由自在、耐荷重もしっ ...