famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

焚き火 キャンプグッズ

待望のユニフレーム焚き火ベース450が10月6日発売!!早速お店に実物の展示を見てきました。

ユニフレームの2018年新商品発表会で話題沸騰!製品カタログに掲載されるも、長く発売を待たされていたユニフレーム焚き火ベース 450。 いよいよ10月6日に発売となりました!! 焚火台と吊り下げるフレ ...

テント/タープ キャンプグッズ

お洒落すぎる!!カーカムス「kirkhams」のスプリングバーテント

2022/10/20    

最近インスタなどでもお洒落すぎると噂になっているカーカムスのスプリングバーテント。 Kirkham's (カーカムス) は、アメリカのソルトレイクシティで家族経営をしているアウトドア専門店です。 スプ ...

テント/タープ キャンプグッズ

人気のコールマンのトンネル2ルームハウスにオリーブカラー登場!!

2022/10/20    ,

コールマンの人気の2ルームテント、トンネル2ルームハウスLDXに、2018年秋冬の新作カラーが登場。 しかも、皆さん大好きなオリーブカラーですよ!! しかも、しかも!! 本家コールマン以外にも、限定の ...

コンテンツ

キャンパー憧れの新型ジープ-ラングラーjlの日本発売が正式発表!!カタログ請求してみました。

2022/10/20  

今年本国アメリカでフルモデルチェンジした新型ジープ ラングラーJL。 キャンパー憧れの車ですよね。 日本での発売日は11月初旬と噂されてましたが、10月25日に日本で正式にデビューが発表されることが決 ...

燃料/着火用具 キャンプグッズ

渋いミリタリーカラーの燃料タンク-ヒューナースドルフ「hunersdorff」

2022/10/20    

武井バーナー用の灯油携行タンクが欲しかったので、ヒューナースドルフのタンクを購入しました。 Hunersdorff Fuel Can Pro 5L です。 渋いけど、給油時に漏れる。 お洒落だけど、給 ...

暖房器具(ストーブ/ヒーター) キャンプグッズ

武井バーナー301a接続金具の取り付け

パープルストーブ、武井バーナー301にポンプ用の接続金具をつけました。 武井バーナーは加圧するポンピング作業が必要ですが、その作業がかなり面倒です。 接続金具を利用して、自転車用のポンプを利用すること ...

暖房器具(ストーブ/ヒーター) キャンプグッズ

武井バーナー301aパープルストーブの接続金具と収納ケースについて

武井バーナーの特徴でもある、タンク内を加圧するポンピング作業。 ケロシンバーナーの醍醐味でもありますが、一晩に何十回もポンピングするのは一苦労。 そこで、武井バーナーにはオプションで自転車のポンプを接 ...

暖房器具(ストーブ/ヒーター) キャンプグッズ

武井バーナー301aパープルストーブの初点火

冬キャンプに備えて、武井君こと、武井バーナー パープルストーブを購入しました。 タンクサイズ小さ目の301Aです。 今回は武井バーナーの初点火までの準備の様子を紹介したいと思います。 特に、個人的に悩 ...

暖房器具(ストーブ/ヒーター) キャンプグッズ

キャンプストーブ選びのポイントまとめと、武井バーナー購入までの考察

今回は、秋冬キャンプに必須のアイテム、ストーブ選びのポイントまとめです。 そして、私の悩みに悩んだストーブ選びの顛末についても紹介したいと思います。

音響映像PC

nasne「ナスネ」の紹介と機器構成のまとめ

2018/9/21  

久しぶりのキャンプ以外のネタです。 今さらながら、nasne(ナスネ)を買いました。 nasneは一言でいうと、テレビ録画機能を搭載したハードディスクです。 ネットワークに接続して利用できる、所謂NA ...