famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

調理器具 キャンプグッズ コンテンツ

コールマン-スチールベルトジャグのコック「蛇口」交換

2022/10/20    ,

コールマンのスチールベルトジャグのコック(蛇口)を交換しました。前々からやりたかったのですが、どのコックに付け替えるか迷っていてそのまま放置していました。なんやかんや色々悩んだ結果、最適なものが見つか ...

キャンプレポ

赤礁崎キャンプ場のレビュー福井海水浴キャンプの旅「2」

赤礁崎キャンプ場の記録 福井海水浴キャンプの旅 2日目です。 1日目の様子はこちら。 2日目は早朝に目が覚めたので、施設内を散策することから始めました。 2日目6:00 キャンプ場内の散策 今回、ケビ ...

キャンプレポ

赤礁崎キャンプ場のレビュー福井海水浴キャンプの旅「1」

8月の終わりに福井県の赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました。 赤礁崎オートキャンプ場は小浜湾の大島半島の海沿いにあります。 日本オートキャンプ協会の四ッ星認定された設備が充実した高規格オートキャンプ ...

キャンプレポ

グリーンパーク山東キャンプのレビュー-高規格オートキャンプで快適キャンプ

関西でも人気の高い、グリーンパーク山東でキャンプしてきました。 グリーンパーク山東は滋賀県の琵琶湖の北東は米原にあるキャンプ場です。 平地のキャンプ場で、遊具、お風呂、オートキャンプとファミキャンに嬉 ...

テント/タープ ロッジシェルター

小川キャンパル-ロッジシェルターtc用インナーテント

先のキャンプでロッジシェルターT/C用の純正のインナーテントを利用してみました。 ロッジシェルター本体は鉄骨とフライシートだけです。 そこへインナーを装着することで、ロッジシェルターをロッジ型テントと ...

調理器具 焚き火 キャンプグッズ

solo-stoveで省エネかまど料理

先日のキャンプは、備え付けのかまどがあるオートキャンプ場でした。 そこで、折角なので、薪を使って調理にチャレンジ!! と、意気込んで、夕方に売店に行くと。 あれ、既にお店が閉まっている。 残念ながら、 ...

調理器具 キャンプグッズ キャンプ飯

ガスバーナーで炙り明太子、ついでに鶏皮の辛子明太和え

2022/10/20    

炙り明太子。美味しいですよね。 呑みに行くと必ず注文する一品です。 自宅でも食べたいと思ってトースターで作ってみましたが、なんか上手くいかず。 中まで焼けて焼きたらこ状態。 そういえば、キャンプグッズ ...

ファニチャー キャンプグッズ

大き目サイズのキャンプチェアhelinox「ヘリノックス」チェアワンのラージサイズ

2022/10/20    ,

キャンプチェアで人気のHelinox(ヘリノックス) チェアワンにLサイズが登場。 サイズ感が気になったので、今回モンベルに現物の展示を見てきました。 現物のイメージとレギュラータイプとのサイズの違い ...

キャンプレポ

加悦双峰公園キャンプのレビュー京丹後の旅「与謝野町、宮津天橋立」

2022/10/20    ,

7月の連休に京都北部の丹後半島の方に旅行に行ってきました。 今回は家族4人でファミキャンと海水浴にチャレンジしてきました。 旅のスケジュール 1日目 午前~車移動で宮津市へ。 昼食に海鮮丼を食べる。 ...

その他

カブトムシを飼い始めました。カブトムシの飼育に必要なものを紹介します。

2022/10/20  

夏の風物詩、カブトムシを飼うことになりました。カブトムシはホームセンターのコーナンでゲット。オスとメスのつがいで購入しました。1000円ぐらい。子供の頃以来、久しぶりに飼育するので、何を買い揃えればよ ...