famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

調理器具 キャンプグッズ

続、ダッチオーブン選びに悩む。サイズは10インチか12インチか?材質は鉄かステンレスか?ユニフレーム黒皮鉄製、sotoステンレス製ダッチオーブンの比較とサイズ選び。

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

ファニチャー キャンプグッズ

日常使いにもお洒落なヘリノックスのホーム・デコ。ビーチで活躍しそうなメッシュタイプと話題のミニのコンフォートチェアをお店でチェック!!

2022/10/20    ,

ヘリノックスのホーム・デコ&ビーチシリーズの2017年の新作をお店でチェックしてきました。

調理器具 キャンプグッズ

イワタニのカセットコンロを使ってガレージでbbq

関西では38度を超えるような気温。 茹だるような暑さですが、ゲリラ豪雨などで天候が安定しませんね。 今日は、お出かけはキャンセルして、お家のガレージでプール。 そして、その後もガレージでBBQにチャ ...

テント/タープ キャンプグッズ

話題のトンネル2ルームテント、コールマン、トンネル2ルームハウス(アテナ)がセール中。欲しい・・・

今年の流行のテントと言えば、やはり、トンネル2ルームテント!! 設置がカンタンで、大きなリビングルームはファミリーキャンパーにも魅力的ですね。 でも、人気の商品はどこも品薄状態。 私も完全に流行に取り ...

テーブルウェア(食器) キャンプグッズ

ユニフレーム-サーモプレート(キャンププレート)が日常使いでも大活躍!!!

2022/10/20    ,

先日、キャンプ用の食器として購入した、ユニフレームのサーモプレート。 キャンプデビューを待てず、自宅で早速、利用してみました。 すると、これが日常使いでも、かなりの使い勝手の良さであることが判明!! ...

テーブルウェア(食器) キャンプグッズ

紙皿を卒業!保温力が高く、直火にもかけられるユニフレームのサーモプレート(キャンププレート)

2022/10/20    ,

キャンプで使うお皿は、もっぱら使い捨てのアルミや紙皿を利用していましたが、そろそろコストやエコ的にも、キャンプ専用の食器を買いたいと思い、色々検討した結果、やっぱりここはユニフレームかなと。 単にユニ ...

自作テーブル

<自作キャンプテーブルに挑戦>2分割して棚にもなるローテーブル「3」まとめ編

2分割して棚にもなる自作ローテーブルのオイル仕上げが完了したので、屋外で写真をとってみました。 ユニフレームのUF ローテーブル900と同サイズなので、焚き火テーブルとバッチリフィット 大人数のダイニ ...

その他キャンプ用品 キャンプグッズ

モバイルusb扇風機でキャンプのテントファンを代用

2022/10/20  

それにしても暑いですねぇ・・・ 天気が良いのはアウトドアには良いことですが、暑すぎてバテてしまいそうなので、キャンプ用の扇風機(ファン)の購入を検討しました。 でも、いろいろ調べていると、キャンプ用の ...

自作テーブル

<自作キャンプテーブルに挑戦>2分割して棚にもなるローテーブル 「2」塗装(オイル仕上げ)編

先日自作した、棚にもなるローテーブルに、オイル仕上げ(オイルフィニッシュ)したいと思います。 今回は、パイン材の質感を残したいので、ナチュラルな仕上がりを目指します。 前回作成のテーブルでは、ワトコオ ...

調理器具 キャンプグッズ

絶対に買いたい!!ユニフレームのツインバーナーus-1900

あまり当ブログでは、購入予定のないものや、未使用のものは紹介しないのですが、どうしてもお勧めしたいものがあります。 我が家では、キャンプ道具が一式揃ってきましたが、それでも定期的に欲しくなる、どうして ...