先日購入したダッチオーブンのシーズニングを行いました。
本来、キャンプの時にすれば良いのですが、それまでワクワクが抑えきれず・・・
自宅で決行となりました。
我が家のダッチオーブンについて
我が家のダッチオーブンはユニフレームのスーパーディープ10インチサイズです。
ユニフレームのダッチオーブンの材質は黒川鉄製になってます。
鋳鉄より錆びにくくメンテナンスも楽ですが、使い始めのシーズニングは同じく必要となります。
鋳鉄製のダッチオーブンの場合、最初に洗浄が必要だったり、お湯を沸かしたり、急な温度変化を与えると割れてしまうため、冷ます時間が必要などなど、めっちゃ手間と時間が結構かかりますが、黒皮鉄製のダッチのシーズニングは比較的簡単に行うことができます。
シーズニングの手順
シーズニングの手順は以下の通り。
- 空焚きする。
- 屑野菜を炒める。
- 水で洗う。
- 空焚きする
- 内側のみ油を塗る
また、蓋は、空焚きするだけで良いとのことです。
手順に従って実際にやってみました。
我が家のキッチンはIHなので、ツーバーナーを引っ張り出してきました。![]()
余談ですが流石コールマンのガソリンバーナーは火力が強い!
ついでに、ファイアグリルの鉄板とダッチオーブンの蓋も並行してシーズニングします。![]()
しかし、ゴールが解らない・・・
ちなみに、蓋は鉄板の上では煙がでないので直火で焼きました。
鉄臭い匂いをとるのが目的とのこと。
ネギ、玉ねぎなど香味野菜がお勧めらしいです
匂いの強くないオリーブオイル推奨。
火を止めた直後は熱すぎると火がつくので、少しだけ冷ました方が良いです。
水で洗います。熱くても大丈夫。鋳物の場合は割れるのでこれができない。![]()
内側だけで良いとの事。
鋳物のダッチオーブンは外も全体的に油を塗る必要がありますが、これは持ち運びに汚れなくて便利。
蓋もシーズニング。
結局、鉄板の上では熱が伝わらなかったので、コンロに直火で焼きます。![]()
蓋は下面を焼くだけでOK。野菜炒めも油引きも不要。
ようやく終了。全体で一時間ぐらいでしょうか。
シーズニングがめんどう
という人もいるそうですが、個人的には最初の儀式のようで楽しかったです。
最初、カセットコンロでやろうと思ったのですが、ボンベが熱くなったので辞めました。
輻射熱で危ないのでカセットコンロではそもそもダッチオーブンは使ってはいけないようです。
ユニフレームのダッチオーブンはIHにも対応しているのでIHでもシーズニングは可能のようです。
空焚きの安全装置が作動しないよう設定する必要があります。
我が家のダッチオーブンは10インチサイズの黒皮鉄製のユニフレーム、スーパーディープ
鋳物より洗剤で洗えたり、錆びにくかったりするので取り扱いが楽です。
子供と4人家族なので、手に取った感じ、普通のお鍋としてファミリーにピッタリだと思います。
パーティー用や、大きな丸鳥のローストチキン、ピザ、パンなどは12インチがお勧め
メンテナンスフリーなステンレス製もあります。
関連動画
ダッチオーブンについてはこちらの記事もオススメです
-
-
ダッチオーブン選びに悩む・・・
普通のバーベキューもマンネリ化しつつあるので、いよいよ次のステップ。ダッチオーブンの購入を検討したいと考えています。色々調べた結果、ポイントは「材質」と「サイズ」選びにあることがわかりました。 材質選 ...
-
-
続、ダッチオーブン選びに悩む。サイズは10インチか12インチか?材質は鉄かステンレスか?ユニフレーム黒皮鉄製、sotoステンレス製ダッチオーブンの比較とサイズ選び。
ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...
-
-
念願のダッチオーブンを購入。黒皮鉄製ユニフレーム 10インチスーパーディープ!!ファミリー向けダッチオーブン選びのポイント。
念願のダッチオーブンをとうとう購入しました!! ユニフレームの10インチスーパーディープです。 ダッチオーブン選びは、だいぶと長い間悩みました。 いやー長かった、2年ぐらい悩みましたw 散々悩んだ経緯 ...
-
-
ユニフレームのダッチオーブン10インチスーパーディープの使い始めの儀式、シーズニングを行いました。
先日購入したダッチオーブンのシーズニングを行いました。 本来、キャンプの時にすれば良いのですが、それまでワクワクが抑えきれず・・・ 自宅で決行となりました。 我が家のダッチオーブンについて 我が家のダ ...
-
-
ユニフレームのダッチオーブンで手羽先のローストチキンに挑戦!
先日購入したユニフレームのダッチオーブン(10インチスーパーディープ)で、手羽先のローストチキンを作ってみました。丸鳥はちょっとハードル高いので、前回に引き続き、お手軽な手羽先バージョンです。前回の手 ...
-
-
人気の焚火台、ユニフレームのファイアグリルのオプション。エンボス鉄板を購入しました。
キャンプの焚火台といえば、真っ先に名前が上がるのがユニフレームのファイアグリル。 薪での焚火や炭火の焼肉はもちろんですが、オプションの鉄板を追加購入することで、鉄板焼きにも対応できます。 今回はオプシ ...
-
-
【キャンプ飯レシピ】ダッチオーブンでフライドチキン作り。kfcを再現できるか検証。
コロナで自粛のGW中にダッチオーブンでフライドチキンに挑戦。 巷では、ダッチオーブンで揚げるとKFCのような美味しいフライドチキンができると噂が。とっても気になるので検証してみました。


