おもちゃ・子供用品

トミカ-とびだす-おかたづけ立体マップ

最近完全にキャンプ道具レビューのブログになっていましたが、久しぶりにおもちゃのレビューです。
子供の日のプレゼントにトミカの立体マップを買いました。
IMG_2417.JPG
ハンドル付の箱型になっていて、開けるとトミカで遊べる立体マップになります。
IMG_2422.JPG


展開したところ
IMG_2421.JPG
飛び出すガレージ
IMG_2406.JPG
シューター付きで、ボタンを押すとガレージからトミカが飛び出します。
IMG_2409.JPG
IMG_2408.JPG
ポップアップの立体駐車場
IMG_2403.JPG
ハンドルをクルクル回すと2階建ての立体駐車場になります
IMG_2402.JPG
その他、小さなガレージが2つ
IMG_2404.JPG
商店街やトンネルなどなど立体的な造形で楽しめそうです。
IMG_2410.JPG
ロングスロープもあって車を滑らせることもできて大興奮です。
IMG_2412.JPG
トミカはトミカタウンや道路セットなど組み立て式のセットもありますが、上の子と下の子が一緒に遊ぶ場合、下の子が組み立てたセットを壊してしまって、うまく遊べなくて困っていました。
あと、どうしても大人が一緒に組み立ててあげる必要もあり、片付けも大変。
その点、おかたづけ立体マップは、子供でも準備、収納が可能ですし、トミカ本体も収納できるので、おかたづけが本当に楽です。
おでかけの時にももっていくことができるので、もっと早く買えば良かったと思いました。
ちなみに、トミカの立体マップは中古のリサイクルショップでもよく見かけますが、古いタイプのはビニール製の外装でしっかりとしていましたが、最新版ではただの厚紙になっていたのが少し残念。
でも、凝った仕掛けが豊富なのでそこは流石最新版、子供うけが抜群です。
毎日、一生懸命遊んでおります。
小さな2歳ぐらい~年長5歳ぐらいまで長く遊べそうなのでお薦めです。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-おもちゃ・子供用品
-,