テント/タープ キャンプグッズ

2017年ロゴス「logos」のグランピング仕様の新シリーズ・グランベーシックが早くも発売

02841061_1.jpg
2017年の最新カタログをLOGOSショップで見せてもらった時に、個人的にも注目していたLOGOSのグランベーシックが早くも発売開始されました。
ショップではもう少し遅い時期と聞いていたので驚きました。
LOGOSのグランベーシックは最近流行のグランピング(グラマラスなキャンピング)仕様の新ラインナップ。
オフホワイトカラーを基調とした高級感あふれる幕体のテント・タープ、また、テーブル、チェアなども、どれをとってもオシャレなキャンプギアが盛りだくさんです。


特にこのトンネルテントとオクタゴンタープのセットは良いですね。

まるで小川張りのような完全なテントとタープの連結接続が可能。
トータルコーディネートが美しいですね。
71808021_2.jpg
02841061_3.jpg
ツールームのトンネルテントは今年もドッペルギャンガーのカモボコテントの爆発的ヒットを皮切りい各社新アイテムをリリースし始めましたが、LOGOSからはグランピング仕様で満を持して登場という感じですね。
ドッペルギャンガーは未だに入手困難ですし、LOGOSは値段も手頃なので、こちらもオンシーズンには品切れになるんじゃないでしょうか。
私は流行そっちのけでユニフレームのRevoシリーズを揃えてしまったので蚊帳の外ですが、これはちょっと欲しいかも・・・
スカート(フライシート下から地面までの生地)もありますし、オールシーズン使えそうですね。
その他のアイテムもオシャレ

チェア

それでまた、カバーが凄いんです。家で使えますね。

LOGOS 今年は攻めてますねぇ。
お金幾らあっても足りませんね。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-テント/タープ, キャンプグッズ
-,