CHUMS ボックスティッシュカバーを購入してみたら、ファミリーキャンプにプチ革命が起きました。
![]()
キッチンペーパーをこれに入れて使うと、超便利になります!!
キャンプ・BBQの備品で必需品のキッチンペーパー。
手や汚れものを拭いたり、調理に使ったり、掃除に至るまで万能ですね。
ただ、一つだけ問題がありました。
嵩張るのと、あちこちで使うので、いつも置き場所に悩みます。
皆さんはどのように使ってますでしょうか?
キッチン台の上、ダイニングテーブルの上?
いつも、じゃまだなぁ、キッチンペーパーどこ?
ってなるんですよね。
あと、余談ですが、キッチンペーパの豆知識。
よくあるロールタイプのものより、BOXテッシュのようなボックスタイプが断然おすすめです。
ロールタイプは使うのにちぎる必要があるので、両手がふさがります。
![]()
とにかく嵩張る、ころころ転がる、ケースもないから、ぐちゃぐちゃになって、次回使う気になれない。
BOXタイプはテッシュのように片手で使えるので便利です。
![]()
でも、やっぱり嵩張って持ち運びに不便ですね。
BOXタイプも、袋タイプのものなら、少しはコンパクトになります。
ペーパータオルって言うんですかね?
![]()
便利ですね。いつもお世話になってます。
でも、やっぱり、使うときちょっと邪魔。
あと、どこいった?
はどうしても、不可避・・・
それを全て解決してくれるのが、CHUMSのボックスティッシュカバー!!
![]()
流石、CHUMSですね。最初っから吊るすことを前提にストラップが付いています。
ちゃんとフックが外せるようになっているのも細かいところでポイント分かってますね。
柄も色々あってCHUMSらしくて楽しいです。
![]()
テントやタープのポール、ランタンスタンドに吊るして使うと、もう便利過ぎて手放せません。
![]()
必要な分だけ中身を入れていくと車載をコンパクトにできるのも良い感じ。
テッシュ用とキッチンペーパー用と二つ欲しいところです。
子供のお世話が大変なファミリー世代に特におすすめです!!
<商品の検索はこちら>