famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

調理器具 キャンプグッズ

コールマン-パワーハウスツーバーナー414hのメンテナンス-ジェネレーター・ポンプカップ交換

コールマンの414Hパワーハウス ツーバーナーのメンテナンスをしました。 今回はガソリン漏れや赤火の対策、ジェネレーター・ポンプカップ交換の方法などについて紹介したいと思います。 413Hと414Hの ...

テーブルウェア(食器) キャンプグッズ

スタンレーの定番保冷ボトル スタッキング真空パイント

2022/10/20  

コロナ自粛のせいでGWシーズンもNOキャンプですよ。 もう2年連続。イライラ爆発。 NOキャンプでも自宅でも使えるキャンプグッズで、せめて物欲だけでも満たそう。 という事で買ってまいりました。 スタン ...

燃料/着火用具 キャンプグッズ

ユニフレームのプレミアムガスの威力は?普通のカセットボンベと比較してみました。

ユニフレームのプレミアムガスとその辺で売ってるカセットボンベの火力を比較してみました。 プレミアムガスは高額で高品質なんだろうけど、どのような違いがあるんだろうか? 今回はプレミアムガスをツインバーナ ...

調理器具 キャンプグッズ

ユニフレーム焚き火鍋で憧れの吊るし焚き火調理に妄想が爆発寸前です。

久しぶりにwild-1でキャンプ道具をあれこれ物色してきました。 そこで目を引いたのがこのお鍋。 ユニフレームから21年4月に発売ホヤホヤの新製品焚き火鍋です。

調理器具 キャンプグッズ

イワタニのシリーズ最強火力のカセットコンロの新製品カセットフーboプラス

キャンパーからも信頼の厚いイワタニのカセットフーシリーズのカセットコンロ。 その中でもシリーズ最強火力を誇るカセットフー BOのニューモデルが出ました。 カセットフーBOは私も愛用しているカセットコン ...

キャンプ飯

イワタニの網焼き網プレートで焼き鳥屋さん

イワタニの焼き網プレートで焼き鳥を焼いてみました。 焼き網プレートなら遠赤でふっくら・コンガリとお肉を焼くことができるので焼き鳥がとっても美味しくなります。 また、ガスコンロなので子供でも安全に扱える ...

調理器具 キャンプグッズ

ベランダBBQで便利なイワタニのカセットコンロと網焼きプレート

3回目の緊急事態宣言が発動し、土日のBBQの予定とGWが吹っ飛んでしまいました。 それでもどうにか子供達にリフレッシュさせてあげたいと思い、久しぶりにベランダBBQを開催。 うちのベランダ、かなり狭い ...

調理器具 キャンプグッズ

最強の鉄フライパン-リバーライト極のレビューとオススメのサイズ・種類の選び方

2022/10/20    

キャンプでも家庭でも大活躍の鉄フライパンのリバーライト極シリーズ。私も28cmのフライパンタイプを愛用しています。今回はリバーライト極シリーズのフライパンの使用レビューと、サイズと種類の選び方、オスス ...

調理器具 キャンプグッズ キャンプ飯

ユニフレームのちびパンで美味しいモーニング

モーニングルーティーンになっている朝食のハムエッグサンド作り。 目玉焼きを作るのにユニフレームのちびパンがピッタリです。

キャンプスタイル コンテンツ

ユニフレームのダイニング-キッチン用品を利用したキャンプレイアウト

久しぶりにデイキャンプでBBQしてきました。 コロナのこともあり1年ぶりでしょうか。 気温は適温ですが天気が少し怪しいので、炭火は諦めてツーバーナーでガス調理をメインに道具を選びました。 キャンプを初 ...