famcamgo

プロフィール:アウトドアライター / キャンプ愛好家 / 元料理人 ファミリーキャンプを楽しむ子育て世代に向けて、関西を中心としたキャンプ情報やレジャー情報を発信しています。15年以上のキャンプ経験を持ち、二児の父として家族でのアウトドア活動を大切にしています。愛用するテントはOgawaのロッジシェルターで、愛車はランクル250です。 元料理人として、自家栽培のハーブやスパイスを活用したキャンプ飯のレシピも紹介しています。 これまでに数多くのキャンプ場で実践してきた経験から、実用的で便利なキャンプギアの情報や、美味しいキャンプ飯のレシピを提供しています。 最近では釣りやスノーボードにもハマっており、アウトドアライフを楽しむ幅が広がっています。家族や友人とともに、自然の中で過ごす時間が何よりの幸せです。

その他キャンプ用品 焚き火 キャンプグッズ

ユニフレームカードの特典でキャンプグローブブラックをいただきました!

2022/10/20    

ユニフレームのプレミアムショップでもらえるユニフレームカード ユニフレーム製品を5000円購入毎に1枚シールがもらえるので、10枚(5万円)20枚(10万円)のどちらかで特典アイテムが貰えます。 今回 ...

調理器具 キャンプグッズ キャンプ飯

自宅のキッチンのIHコンロで鋳鉄製鉄板を使って焼きそばを作ってみました

2022/10/20    ,

先日購入した、コールマンの鋳鉄製鉄板のクラッシックアイアングリドル。 自宅のキッチンのIHコンロにも反応したので、油慣らしを兼ねて焼きそばを作ってみました。 片面はステーキ用のエンボス面、片面は鉄板用 ...

ファニチャー キャンプグッズ

コールマンインディゴレーベル「indigo-label」2017秋冬商品

人気のキャンプギアメーカー、コールマンと、お洒落キャンパー御用達のMonroの最強コラボレーションシリーズ INDIGO LABEL (インディゴ レーベル) 2017年秋冬の新作も、これまた良い感じ ...

調理器具 キャンプグッズ

ステーキが美味しく焼ける鋳鉄製の鉄板、コールマン-クラシックアイアングリドル-を購入しました!!

久しぶりの大物購入です。地味ですが・・・ コールマンのクラシックアイアングリドル を購入しました。 スキレットやダッチオーブンと同じような鋳鉄製の分厚い鉄板です。 同社のガソリンツーバーナーコンロ「パ ...

調理器具 キャンプグッズ キャンプ飯

ユニフレームのダッチオーブンで手羽先のローストチキンに挑戦!

先日購入したユニフレームのダッチオーブン(10インチスーパーディープ)で、手羽先のローストチキンを作ってみました。丸鳥はちょっとハードル高いので、前回に引き続き、お手軽な手羽先バージョンです。前回の手 ...

テント/タープ キャンプグッズ

ユニフレームのテントrevoルーム4プラスを実践デビュー。綺麗に設営するコツ。

今年の初めに購入した、ユニフレームのRevoルーム4プラスをデビューさせました。 Revoルーム4プラスは、ユニフレームのRevoタープシリーズのオプションで、タープポールに吊り下げて設営する、斬新な ...

寝具 キャンプグッズ

ユニフレーム-リラックスコットに新カラーが登場「リラックスコット-ブラウン-ブラック」

2022/10/20    ,

ユニフレームのリラックスコット。 寝心地が良いと評判ですが、最近店舗で見かけないなぁ・・・ と思っていたら。 でました。 Newモデル。 新カラー。 その名も「リラックスコット ブラウン×ブラック」

調理器具 焚き火 キャンプグッズ

キャンプでダッチオーブン・fgポットハンガーを実戦デビューさせました。

先日ダッチオーブンとFGポットハンガーを購入したところですが、早速キャンプで実践デビューさせました。 我が家は小さな子供が二人いるので、今回はキャビン付きサイトにしました。 何気に、親子4人でのキャン ...

調理器具 焚き火 キャンプグッズ

ユニフレーマー憧れの、ダッチオーブンを吊るして焚き火調理を可能にする、ユニフレームfgポットハンガーを購入しました!!

去年(2016年)に発売され、話題だったユニフレームのファイアグリルのオプション、FGポットハンガーを購入しました。 ダッチオーブンを購入する前から、焚き火&ポッドハンガーでの調理に憧れがありました。 ...

調理器具 キャンプグッズ

ユニフレームのダッチオーブン10インチスーパーディープの使い始めの儀式、シーズニングを行いました。

先日購入したダッチオーブンのシーズニングを行いました。 本来、キャンプの時にすれば良いのですが、それまでワクワクが抑えきれず・・・ 自宅で決行となりました。 我が家のダッチオーブンについて 我が家のダ ...