テント/タープ Quechua

quechua「ケシュア」2-seconds-xl-airのインナーテントを外してみました

かなりマニアックな内容ですが
ポップアップテントのケシュアのインナーテントを外してみました。
そもそもポップアップなのに、インナーテントがある。
ということに最近気が付きました。
この中の白いメッシュ部分とグレーの床がインナーになります。
IMG_1207.JPG
アウター部分にフックで吊り下げられているので外してみます。


前方部分を外したところ。
IMG_1209.JPG
前の下の方と、サイドはマジックテープでくっついています。
後方も含めて全て外した状態。
IMG_1211.JPG
インナーがアウターのフレームが広がるのを止めているのでアウターのみで自立はできませんでした。
左右をロープで固定して前後をペグダウンすればアウターだけでも使えるかも(何に??)
インナーはこんな感じにメッシュと床部分だけ。
IMG_1212.JPG
何かにぶら下げたら蚊帳のようになるかも(使う?)
インナーを掃除したい時は、外してから洗うと良いかもしれません。
ケシュアの構造に少しだけ詳しくなりました。
一体型でありながら、アウターとインナーがしっかりと別れた構造になっている。
吊り下げ式のメッシュインナーのお陰で、通気性が良くなっている。
ケシュアがしっかりとしたつくりのテントであることが分かりました。

おすすめ記事

1

キャンプやBBQに最適!イワタニ カセットフーBO-EXのレビュー。高火力で料理もスムーズ。購入前にチェック! イワタニのカセットコンロ、カセットフーBO-EXを購入したので紹介したいと思います。 カ ...

2

ダッチオーブンの選び方の決着 ダッチオーブン選びで悩むあなたへ。10インチと12インチ、鉄とステンレスの違いを徹底比較。ユニフレームとSOTOのおすすめモデルを紹介します。 去年の今頃から購入を検討し ...

3

キャンプといえば焚き火!薪とライターさえあれば最低限焚き火はできますが、最近のキャンプ場では直火が禁止されていたり、もっと焚き火を快適に安全に楽しむためのグッズが沢山あります。今日はそんな焚き火をする ...

-テント/タープ, Quechua
-,